増田での個人への言及は基本規約違反です

下記記事(以下、「冒頭記事」といいます)に関連して。

https://megalodon.jp/2020-0212-0935-42/https://anond.hatelabo.jp:443/20200211234453

うーん、私これ結構ずっと言い続けてきたつもりなんですが、まだ浸透してないんですかね。 はてな匿名ダイアリー(以下、「増田」といいます)で個人に言及するのは、基本的に規約違反ですよ。

このことについて説明した拙記事としては下記のものがありますが……。

増田での個人攻撃の度が過ぎる - U.G.R.R.

まあ、面倒くさがらずもう一度説明しておきます。

2014年9月4日以降、増田において個人に言及する記事は基本的に規約違反です。具体的には、「嫌がらせ、迷惑行為」として、はてな利用規約6条2項dに違反することになります。

このことについては、はてラボ開発者ブログの記事*1(以下「ラボ記事」といいます)に説明があるので、引用します。

はてなは、はてな匿名ダイアリーについて、投稿者が表示されず文責を問いにくいサービスであるという性質上、特定のユーザーや個人を批判・攻撃する文章を公開する目的での利用を適切とは考えておりません。特に、投稿者が表示されない状況を悪用し、言及された当事者が掲載を望まない内容を意図的に投稿する行為は、嫌がらせ、迷惑行為に該当すると判断して差し支えないものと考えます。

なお、ラボ記事には、「削除されたにもかかわらず繰り返し同様の投稿を行う悪質なユーザーは、はてラボおよびはてな全体のサービス利用停止措置などの対象」とする旨も記載されており、積極的に削除申立てを行うことは、はてなから悪質なユーザーを一掃することにも資すると思います。増田で言及された方は、少しでも不快であれば、積極的に削除を申し立てていただけると個人的には嬉しいです。

ただ今回問題となっている冒頭記事では、著者であるid:Zephyrosianus さんがブックマークコメントにて自身が著者であることを裏づけの取れる形で明らかにしており*2、後に記事中に自身のidも記載しています*3

ラボ記事からの引用中に増田の「投稿者が表示されず文責を問いにくいサービスであるという性質」への言及があることからも分かるとおり、増田での個人への言及が基本的に規約違反とされるのは、増田が原則としては発言への責任をとらなくてもいい場所だからです。

この点、同じ匿名であってもidを出している場合には、継続的に運用することによって、当該idの人格と言動とはひもづけられます。たとえば増田ではg×××さんやz×××さんへの罵詈雑言が頻繁に投稿されていた(いる?)のですが、これはそれらの方の発言が当該idとひもづけられ、評価されている結果にほかなりません。たとえ匿名であっても、idを出している場合には、このような形で言動に対して一定の責任をとるだけの仕組みが確保されているのです。

そうした見地からすると、idを明らかにしている冒頭記事は、責任をとる主体が明確になっており、増田での個人への言及を基本的に規約違反とした趣旨が必ずしも妥当しません。したがって冒頭記事については、私自身は積極的に批判するものではありません(もちろん、規約に反しないことを保証するものでも全くありませんが)。

*1:http://labo.hatenastaff.com/entry/2014/09/04/182358

*2:https://b.hatena.ne.jp/entry/4681298796434828706/comment/Zephyrosianus

*3:なお2020年2月12日20時40分ごろに再び確認したところ、さらに変更が加えられて特定idへの言及自体が消え、自ブログに誘導する内容になっているようです。