養育費を誤解している可能性(1)

はじめに

前回記事において、「収入の低い男親が女親に養育費を請求した場合、逆と比べて払う確率はかなり低いという統計」についてご存じの方がいれば出典を教えてほしいとお願いしたところ、id:scopedogさんが以下の記事を書いてくださいました。ありがとうございます。

「収入の低い男親が女親に養育費を請求した場合、逆と比べて払う確率はかなり低い」? - 誰かの妄想・はてなブログ版

前回記事および本記事において太字強調を施しているように、私が注目しているのは「収入の低い」というところです。この部分についてscopedogさんもやはり根拠となる記載を発見できなかったようで、id:tetora2さんがいう「収入の低い男親が女親に養育費を請求した場合、逆と比べて払う確率はかなり低いという統計」の存在は疑わしくなってきたなと感じているところです。なお、参考までにtetora2さんの問題のブックマークコメント(以下「問題コメ」といいます)を再掲しておきます。

id:tetora2氏、やはり理解していない様ですが、離婚も双方の合意の基に行われるものです。収入が低ければ養育費を要求する事も出来ます。女親だけを一概に悪と認識しているあなたの見解は男としても理解に苦しむ。 - dogear1988のコメント / はてなブックマーク

<a href="/dogear1988/">id:dogear1988</a> 離婚は双方の合意以外にも裁判所で決定される事もありますね。理解不足はあなたです。ちなみに収入が低い男親が女親に養育費を請求した場合、逆と比べて払う確率はかなり低いと統計出てます。無知ですね。

2018/10/28 22:09

b.hatena.ne.jp

実はこの件については、私なりの予想はあります。少々失礼にわたるかもしれず公にすることは控えていたのですが、こうして記事も書いていただいた以上、その予想をきちんと示しておこうと思います。

ことの経緯と私の予想について

そもそもこの件は、id:dogear1988さんとtetora2さんとのやりとりに端を発するものであり、その全容についてはdogear1988さんが以下の記事において記録されているのでそちらを参照してください。

無題 - Dog ears

ここで重要なのは、問題コメがdogear1988さんの次のようなブックマークコメントに対してなされたものだということです。

id:tetora2氏、夫婦が合意の上で役割分担した以上、離婚後の収入だけで親権を問うのは不当でしょう。2等国民云々はあなたの差別意識でしかないので私は触りもしていませんよ。 - dogear1988のコメント / はてなブックマーク

<a href="/tetora2/">id:tetora2</a>氏、やはり理解していない様ですが、離婚も双方の合意の基に行われるものです。収入が低ければ養育費を要求する事も出来ます。女親だけを一概に悪と認識しているあなたの見解は男としても理解に苦しむ。

2018/10/28 21:56

b.hatena.ne.jp

問題コメは、収入が低ければ養育費を要求することもできるとするdogear1988さんのブックマークコメントに対してなされたものでした。このことから、tetora2さんは「養育費とは収入の低い方が高い方に対して要求するもの」と誤解して、当然のこととでもいうつもりで「収入の低い」との言葉を付したのではないか、というのが私の予想です。

私の予想どおりであれば、 出典は多分これ

私の予想が正しく、tetora2さんが単に「母子世帯からの養育費請求に対する不払よりも父子世帯からの養育費請求に対する不払の方が割合が大きい」との趣旨で問題コメをしたのであれば、彼が根拠としたものについてもあたりはつきます。

それは、厚生労働省平成28年度全国ひとり親世帯等調査結果報告*1中にある、養育費の受給状況についての記載です。具体的には、「17 養育費の状況」の「(3)養育費の受給状況」ア(56頁)*2の、以下の部分です。

離婚した父親からの養育費の受給状況は、「現在も受けている」が 24.3 %(前回調査 19.7 %)となっている。一方、離婚した母親からの養育費の受給状況は、「現在も受けている」が 3.2 %となっている。

実はこの部分については、過去にはてな匿名ダイアリー(以下「増田」といいます)でとりあげられているのです。その増田記事は平成23年度の調査結果報告*3中の対応する部分を用いて、「養育費を貰ってる母子家庭19.7%」に対して「養育費を貰ってる父子家庭4.1%」であり、女性の方が酷いのだという短絡的な論をぶっていました。

養育費をまじめに払ってる女性がたったの4.1%しかいないという現実

tetora2さんは、この記事の受け売りを披露したのではないかという気がします。 

続きは近いうちに

思ったよりも長くなってきたので、いったんここで中断します。続きは近いうちに上げたいと思います。なお、tetora2さんより出典を示してご反論があれば、本記事は撤回します。 

*1:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188147.html

*2:https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11920000-Kodomokateikyoku/0000188168.pdf

*3:https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/